2011年01月27日
サバコミュメンバー募集!
サバゲは大勢でやったほうが楽しいですよね
徳島サバイバルゲームコミュニティでは一緒に活動してくれるメンバーを募集しています。
初心者大歓迎!ルールとマナーが守れる方ならだれでもOK!
徳島サバイバルゲームコミュニティ本体はこちらです
http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=3680253
*未成年の参加について*
サバゲはまだまだマイナーな遊びです。
エアガンは地域の青少年育成条例によって
有害玩具に指定されている場合もあります。
そのため未成年がそのまま参加して
万一事故が起こって問題が発生した場合に
一般のスポーツや遊びよりも世間様に叩かれる可能性が強く、
自分で責任を取らざるおえないとされる
18歳以上でなければならないというチームが多いのです。
しかし、サバイバルゲームはヒットコールを自己申告で行う為に、
ルール的にも他のどんな競技よりも紳士でなければゲームがなりたたない遊びであり、
ゴーグル、フェイスガードをしっかり付けて、エアガンの管理とフィールドで転倒したりしない限り
一般的なスポーツと比べても安全性は高いと思います。
サバコミュでは子供達だけでゲームを行うよりも
一応の社会的マナーとルールを知っていて、
情報や経験を持った大人と一緒にやったほうが、
・公園や私有地でゲームをしたり、
・ゴーグルを付けずにゲームを行う
などの問題を防いで、安全に楽しく遊べる事につながるという考え方から
必要な参加条件をクリアすれば可能としています。
未成年の参加条件
・ゲームルールとマナーが守れる
・保護者の了解を得ている
・ゲーム中の事故など不測の事態に基本的な責任を自分でとれる
・最低限の銃や装備を準備することができる
・フィールドまで自力で来れるか保護者の送り迎えが可能
・中学生以上
・使用できるエアガンは日本製で10歳以上用と表記のあるもの、もしくは0.135jまでの出力のもの
・親権者同意書をメンバーに提出している
この条件を満たせる方なら参加可能です。
【親権者同意書はこちらのURLから取得してください】
http://tsc.sabage.jp/images/douisho.jpg
参加希望、質問等あればコメントやメッセージからご連絡ください
上記条件が満たせる人であればフィールド見学もおこなえます
スカイプでのコンタクトも行っているのでそちらからつないでもらえると話が早くてありがたいです
【注意】
参加希望を送ってきてくれた場合に
メールアドレスの書き間違いやメール拒否設定などがかかっていることによって
こちらから返信してもうまく届かない場合があります
このブログは不定期に気分乗ったときに書いてて放置することはあっても
参加希望への返信はつねに行っておりますので
「送ったのにしばらく返答がないな~」って場合は
どこでもいいのでコメント欄になにか書いてもらえるか、
別な連絡方法をメッセージから教えてください

徳島サバイバルゲームコミュニティでは一緒に活動してくれるメンバーを募集しています。
初心者大歓迎!ルールとマナーが守れる方ならだれでもOK!
徳島サバイバルゲームコミュニティ本体はこちらです
http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=3680253
*未成年の参加について*
サバゲはまだまだマイナーな遊びです。
エアガンは地域の青少年育成条例によって
有害玩具に指定されている場合もあります。
そのため未成年がそのまま参加して
万一事故が起こって問題が発生した場合に
一般のスポーツや遊びよりも世間様に叩かれる可能性が強く、
自分で責任を取らざるおえないとされる
18歳以上でなければならないというチームが多いのです。
しかし、サバイバルゲームはヒットコールを自己申告で行う為に、
ルール的にも他のどんな競技よりも紳士でなければゲームがなりたたない遊びであり、
ゴーグル、フェイスガードをしっかり付けて、エアガンの管理とフィールドで転倒したりしない限り
一般的なスポーツと比べても安全性は高いと思います。
サバコミュでは子供達だけでゲームを行うよりも
一応の社会的マナーとルールを知っていて、
情報や経験を持った大人と一緒にやったほうが、
・公園や私有地でゲームをしたり、
・ゴーグルを付けずにゲームを行う
などの問題を防いで、安全に楽しく遊べる事につながるという考え方から
必要な参加条件をクリアすれば可能としています。
未成年の参加条件
・ゲームルールとマナーが守れる
・保護者の了解を得ている
・ゲーム中の事故など不測の事態に基本的な責任を自分でとれる
・最低限の銃や装備を準備することができる
・フィールドまで自力で来れるか保護者の送り迎えが可能
・中学生以上
・使用できるエアガンは日本製で10歳以上用と表記のあるもの、もしくは0.135jまでの出力のもの
・親権者同意書をメンバーに提出している
この条件を満たせる方なら参加可能です。
【親権者同意書はこちらのURLから取得してください】
http://tsc.sabage.jp/images/douisho.jpg
参加希望、質問等あればコメントやメッセージからご連絡ください

上記条件が満たせる人であればフィールド見学もおこなえます
スカイプでのコンタクトも行っているのでそちらからつないでもらえると話が早くてありがたいです
【注意】
参加希望を送ってきてくれた場合に
メールアドレスの書き間違いやメール拒否設定などがかかっていることによって
こちらから返信してもうまく届かない場合があります
このブログは不定期に気分乗ったときに書いてて放置することはあっても
参加希望への返信はつねに行っておりますので
「送ったのにしばらく返答がないな~」って場合は
どこでもいいのでコメント欄になにか書いてもらえるか、
別な連絡方法をメッセージから教えてください
チーム入りたいです!!( ̄▽ ̄)
それではゲーム参加希望にあたって
説明や質問等もありますので
この画面↓左下の「オーナーへメール」というコーナーから
あなたのメールアドレスを私に教えてください
サバイバルゲームを始めたいのですが、どのエアガンを買えばいいのか、どんな服装が必要なのか分からないことがたくさんあってなかなか始められないです。やったことがないので自分に合うかどうかも分からないですが、もしよろしければサバイバルゲームの流れや必要品等を教えていただきませんか?
必需品についてや、最低限の服装について、
初めてのエアガン選びについてのポイントはこのページ
左上の「初心者の方へ」のコーナーにある程度まとめてありますので
まずはそこを読んでみてください
「徳島サバイバルゲームコミュニティ」へのイベントであれば
まずはお試し参加で装備の貸し出し等もできますし
やってみないとそういうのわからないと思いますので
一見さんでもかまいません
また、ある程度の質問には答えますが全てをコメントやメールで返すと
たぶん膨大な文面になってしまうので(;^^
そういう場合は電話かスカイプで通話していただけるとありがたいです
ゲームの流れとしてはホームページがありますのでそちらをご覧ください
http://tsc.sabage.jp/about.html
「初心者の方へ」見させてもらいました。聞きたいことがほとんど書いていたのでとても参考になりました。
現在、自分含め7、8人で始めようと思っていますが全員が初心者なので最初はハンドガンのみになると思います。
そこで、電動とガスで分かれると思いますがサバイバルゲームとして使用するならどちらがいいですか?
電動&ガスハンドガンについては「初めてのエアガン選び」の下のほうにまとめてありますのでくわしくはそちらをもう一度見比べてみてください(少し加筆もしました)
私のお勧めとしてどちらかと答えればサブを買うならカスハンドガンです。
ただし5~11月くらいの間でしか使えないので
それをメインでこれからのシーズンからはじめるのは無理でしょう
しかし、電動ハンドガンの場合は一年中使えるメリットとともに
撃ち応えのなさと、整備性の低さ、どうしても出力の弱さ、という
デメリットがついてまわるので特に初心者にはお奨めしません。
砂埃などに影響を受けにくいショートレンジのインドアフィールドメインで戦うチームだったり、
撃ち応えは求めずバラして細かい機械整備も問題ないですっていうユーザーには向きます。
どうしても最初はそろえやすさも含めてハンドガンを選択するなら
物足りない感はあってもエアコッキングハンドガンでまずやってみるってのも手です。8人でパワーバランスが整っていればゲーム性は落ちませんからね
もしくはやはりフルサイズのメカボックスを搭載した
信頼あるメーカー品の長物電動ガンを用意しておくと
遠・近・セミ・フル・汎用的に対応できるので基本的なゲームに大体対応できますので、
これからゲームを始めるのであればそれを準備しておくのが無難であると思います
いやそれなんで文面で説明すると長くなるんで通話にしてほしいなぁ(;^^
確かに文面で説明されても難しいので、もしよろしければ一度見学させてもらってもよろしいですか?
それでは日程が合えばイベントに来るか、
射撃場があるんでそこでエアガンとかその他の説明なんかをしましょう
初期装備なんかは見ながらやったほうがわかりやすいでしょう
私は自営でフィールドも近いんでそちらの都合の良い日程を
教えていただければ合わせることができます
画面左にある「オーナーへメッセージ」などからの
そちらの連絡先とそちらの都合の良い日時を教えてください
わからなかったら、目印などを教えてください。
変な質問すいません。