2014年08月09日
台湾製ブランド電動ガン試射してみたよ!

「LCT製AK104NV」と「VFC製M4ES-105R」買ってみました
ここんとこ何年も長物電動ガン買ってなかったんですが
台湾ブランドのLCTのVFCの2社は
パーツ互換も問題ないみたいだし、良い噂も聞いているので
ささきもついに海外製電動ガンに手を出してみました。

射撃レンジでテスト射撃してみました
AK104は購入後にシム調整、ギアならし、グリスアップ、などの基本的な調整と
ピストン、シリンダーヘッド、ノズル、ホップパッキンの交換を行い
試しに2点支持のホップクッション入れていますが、
大きなセッティングの変更は行っていません。
M4ESはこれもそのうち調整しよう思うのですが射撃能力にはあまり関係ない箇所なのと
箱だしで試してみたかったので今回はあえてそのままテストしてみました。
それぞれの銃で1000発づつ撃ってみた感じでは射撃性能、給弾等の撃ち応えは
マルイ製とほぼ遜色ないレベルでした。
中身もよさそうだし、箱出しでこれなら調整後が楽しみです