2013年06月06日
ハマーさんのラジコン戦車
ハマーさんが中華ラジコン買ったので持ってきてくれました
これがなかなかおもしろい作りしてる

ハマー「これ、ここをこうするとこんなギミックが・・・」
戦車「ガション!ガション!」

一同「フハハハハハ」
ラジコン戦車が動く様子は動画にまとめてみたんでこちらをどうぞ
これがなかなかおもしろい作りしてる
ハマー「これ、ここをこうするとこんなギミックが・・・」
戦車「ガション!ガション!」
一同「フハハハハハ」
ラジコン戦車が動く様子は動画にまとめてみたんでこちらをどうぞ
2011年03月29日
タイガーたん!
チーム内に「ラジコン戦車ってサバゲで使っていいの?」って人がいて、
今まで気にとめてなかったけど、
生産中止のモデルも含めるとマルイのラジコン戦車って
けっこうラインナップ出してることに気が付いた、
私はさすがに「サバゲで使おう!」って考えはないんですが
お手軽なお値段だし、弾撃てるのは楽しそうです
作りもよさそうだし注文してみる事に・・・

買っちゃった!そして奴が来た!!

う~む こうゆうのははじめて買ったけど、
思ってた以上に綺麗なディティールで
箱出しで完成形でもあるし、カスタムしても楽しそうだ!

砲塔の旋回、上下調整可能で
固定ホップ10歳用エアガンほどのBB弾を撃つ事ができる。
空き缶くらいは倒せるのでラジコンとしては十分な威力!
試しに戦車を手に持ってベランダで的撃ちしてみたけど
6Mくらい先の的を普通に狙って当てる事ができます。
バッテリーは本体が単三電池8本(私はエネループ使ってます)
リモコンは9Vの四角い乾電池です。

沈むダンパーと77個の連結パーツからなるキャタピラは、
大地を踏みつける感じが表現されていて良いですね
戦車独特のその場で180度向きを変える「超信地旋回」も可能だし、
ちょっとした段差なら無理やりに登ってしまう力強さが燃えます!
生産していないモデルが多いのが残念ですが、 この内容なら断然買いだと思います。
戦車にはあんまり情報明るくないけど、
メルカバとかデザインが好きなので作って欲しいなぁ
人的資源の保護を最重視する設計思想から、
生存性の向上を盛り込めれて生まれた戦車 。
昔、メタルマックス2っていうゲームで使ってたんけど 、カッコよくて好きだった。
あぁ~ チームで鉄甲戦車部隊を結成したいなぁ~
今まで気にとめてなかったけど、
生産中止のモデルも含めるとマルイのラジコン戦車って
けっこうラインナップ出してることに気が付いた、
私はさすがに「サバゲで使おう!」って考えはないんですが
お手軽なお値段だし、弾撃てるのは楽しそうです
作りもよさそうだし注文してみる事に・・・
買っちゃった!そして奴が来た!!
う~む こうゆうのははじめて買ったけど、
思ってた以上に綺麗なディティールで
箱出しで完成形でもあるし、カスタムしても楽しそうだ!
砲塔の旋回、上下調整可能で
固定ホップ10歳用エアガンほどのBB弾を撃つ事ができる。
空き缶くらいは倒せるのでラジコンとしては十分な威力!
試しに戦車を手に持ってベランダで的撃ちしてみたけど
6Mくらい先の的を普通に狙って当てる事ができます。
バッテリーは本体が単三電池8本(私はエネループ使ってます)
リモコンは9Vの四角い乾電池です。
沈むダンパーと77個の連結パーツからなるキャタピラは、
大地を踏みつける感じが表現されていて良いですね
戦車独特のその場で180度向きを変える「超信地旋回」も可能だし、
ちょっとした段差なら無理やりに登ってしまう力強さが燃えます!
生産していないモデルが多いのが残念ですが、 この内容なら断然買いだと思います。
戦車にはあんまり情報明るくないけど、
メルカバとかデザインが好きなので作って欲しいなぁ
人的資源の保護を最重視する設計思想から、
生存性の向上を盛り込めれて生まれた戦車 。
昔、メタルマックス2っていうゲームで使ってたんけど 、カッコよくて好きだった。
あぁ~ チームで鉄甲戦車部隊を結成したいなぁ~
