スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年06月28日

軍艦島を歩けるだって!?



ストリートビューで軍艦島歩けるようになったらしい
自宅で簡単廃墟めぐり

廃墟マニアにはうれしい朗報、
サバイバルゲーマーなら「こんなとこでやってみたいなぁ」なんて想像して楽しめるだろう

さっそく私も歩いてみた、

https://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C+%E7%AB%AF%E5%B3%B6&hl=ja&ie=UTF8&ll=32.629188,129.739029&spn=0.001726,0.003098&sll=38.651198,153.28125&sspn=21.125617,50.756836&t=h&brcurrent=3,0x351545ee4642cdef:0x811d4ebaffdf373e,0&hnear=%E7%AB%AF%E5%B3%B6&z=19&layer=c&cbll=32.629233,129.738929&panoid=VxJQq7-nLBdYYwnyDToY8w&cbp=12,238.77,,0,-15.27

ここなんて右のⅩ型階段がいい感じだなぁw
  


Posted by アンタレスささき  at 23:07Comments(2)小ネタ集

2013年06月09日

初心者の方へ【その4】バッテリーの選びのポイント

電動ガンで一般的に使用されるバッテリーは

・ニッケルカドミウムバッテリー(ニッカド)
・ニッケル水素バッテリー(ニッスイ)             

また、近年普及してきた小型高性能の

・リチウムフェライトバッテリー(リフェ)
・リチウムポリマーバッテリー(リポ)         大きく分けてこの4つがあります。


↓細かい説明はコチラのガンジニアさんのページにまとめられているのでご覧ください
http://gungineer.matrix.jp/nagamono_custom/dendou/battery/battery_2011/battery_2011.htm



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ニッケルカドミウムバッテリー】

ニッカドバッテリーはもっとも初めから使用された最古の電動ガンパワーソースです。
他のバッテリーに比べて重たく容量は少ないですが、放電特性はなかなか良いです(満充電時)
また頑丈なので万が一、過放電させてしまった場合でも復活しやすいです
(過放電はどのバッテリーでもバッテリー自体を劣化させてしまうので適切に管理し、避けましょう)

使ってて容量が落ちてくると放電出力が落ちやすいのでタレてきます
容量自体が少ないのと、消費電流量が高いので同じ容量であっても
リフェリポと比べると撃てる発射数は少ないです。

メモリー効果があるので充電の際は放電機を使い放充電する必要があります

名前のとおりカドミウムが含まれており
最近は環境に配慮して製造されなくなってきたのであまり見かけません
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A0




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ニッケル水素バッテリー】

ニッスイバッテリーはニッカドバッテリーの次に使用されるようになり
発売から時間がたって広く使われているので、
現在のスタンダードとも言えるバッテリーで値段も手ごろで手に入りやすいです。

ニッカドバッテリーに比べて容量が増えているのでたくさん撃てます。
発射特性として瞬発力はあまりありません。普通の出力です。
良く言えば電動ガンに対しての機械的負荷は少ないとも言えます

耐寒性能が低いので真冬の夜戦などでは凍えて動けなくなっちゃったりします。

充電時は高電圧かけると劣化しちゃうので、低電圧1C以下でやさしく充電してあげてください

一番の注意点として
自然放電が強く使わなくても勝手に過放電を起こして死ぬというパターンがよくあるので
たまにしかゲームに参加しないという方は注意しましょう
(2週間に一度は充電し、抜けきらないようにしておけば大丈夫です)


実はけっこう死にやすいバッテリーなので私個人的な評価としては・・・ゲフンッ!ゲフンッ!

ニッケル水素バッテリーの扱い方 (充電・放電の注意点)
http://gundoujo.net/review/airsoft-basic/powersource/nimh/1326






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【リチウムポリマーバッテリー】


リポバッテリーは
「小型大容量高出力で重量も軽く耐寒性も高くメモリー効果も無く
 消費電流量も少なく内部抵抗も少なく自然放電も少なく追充電可能で
 ラインナップも豊富で値段も安い」っというまさにチート級のバッテリー性能です。




特に今までスペースの関係で十分な出力を得にくかった
電動ハンドガンやコンパクトサブマシンガンなど小型の機種に使用する場合は非常に有効です。

しかし、扱いを間違えると最悪爆発する性質を持っており内部溶液は空気に触れると発火します。



リチウムポリマーとは?
http://www.uemura-mechatronics.com/technical-lipo.html

■リポバッテリーについて考えてみる■
http://hongkongmania.blog68.fc2.com/blog-entry-230.html

リポバッテリーの実力に迫る
http://survivalgame-skill.com/?p=564

上記の安全管理を常に頭に置いて正しく取り扱いましょう
頭ひとつ上のバッテリー性能を欲する場合に使用するカスタムバッテリーと私は考えています。

また、フルシリンダー系(バレルの長い)の銃に関しては
ノーマルでは出力が高過ぎてピストンクラッシュを起こす恐れがあるので注意が必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








【〔ご注意〕放電特性が違うため実質放電性能は各バッテリー表記どうりではありません】


電圧〇、〇V〇〇〇mAhって書いてあるけど
種類によって各バッテリーは放電特性が違うので。

たとえ同じ容量と電圧で表記されていても種類が違うと
実質的に放出される電力や発射可能数は変わってきます

たとえば、

・ニッスイはそんなに高出力ではありません

・リポは7.4Vのものでも内部抵抗が少ないので
 実質ニッカドの9.6ボルト並の放電能力があり強力な作動を行います

・リフェは9.9Vですが内部抵抗が強いので実質電圧はそれより少しマイルドになり、
 調子の良いニッスイくらいに落ち着きます

・リフェ・リポは同じ容量のニッカドと比べて撃てる数が実質倍くらいになっています。
 これは全体的に安定感が増してタレが少ないことと消費電流値の違いによります。
http://ire4life.militaryblog.jp/e96475.html

・同じ電圧でもバッテリーサイズの大きい容量の多い物(ラージバッテリー)と
 少ないもの(ミニバッテリー)では安定性、放電性能に頭ひとつ分の差があります。

・メーカーによってもスペックは変ってくると思います


最終的にはデジタル電圧チェッカーみたいなので測ってみると
実質放出能力はわかりやすいとおもいます。

バッテリーの電流電圧表記は各バッテリー個別で考え、目安くらいと思っててください




【バッテリーの形状・収納スペースについて】

「その3 エアガン選びのポイント」の方にも書いたんですが
充電バッテリーの収納スペースが限られている形状の銃器では
大きなバッテリーは使えなかったり、特殊な形状の物しか使えなかったりします

また、バッテリーによっては微妙にサイズが違ったりするので購入前に
自分の使用する銃に使用できるか確認しましょう。

次世代M4専用コの字型バッテリーやウナギ型バッテリーなどの専用品は
使いまわせる機種が少ないので汎用性が低いといえます。

この場合銃を改造しバッテリースペースを設けて
汎用性の高いバッテリーを使用するという手段もあるので憶えておきましょう





【いい物はやっぱりいいお値段するよねw】

どんな物にもいえることですがいい物はやっぱりいいお値段しますw

たいした物でなくても高いものがあったりすることもあるし、
自分にとって実際後から考えてもこれで十分だったと思えるものはそれでいいとして

信頼のあるブランドや高機能な物になるとやはりそれなりの値段はします。

高くてもそれ以上の価値があるものであればそれは安い買い物といえます。

リポ・リフェも値段によって性能に違いがあるので信頼性の高いメーカーを選びましょう!




【アンタレスささきのおススメはIRE製リフェバッテリー】
バッテリーは用途や扱えるレベルによって選択が変わってくると思います。
なので私としてもどれを推そうかは判断に困るところなんですが(;^^












これからバッテリーを一からそろえるという初心者の方や
ベテランの方でも高性能で扱いやすいバッテリーをお探しであれば
私のおススメとしては性能と安定性、安全性とのバランスが最も良いと感じる
IRE製のリフェバッテリーをおススメします
http://www.ire-battery.com/ire-tokuchou.html

取り扱ってるお店が少なく、お値段は他のバッテリーよりも少し割高になりますが、
日本国内で製造されており、十分な出力と瞬発力と耐寒性
長期で運用した場合は耐久性もあるので結果的にはそんなに高い買い物にはならないはずです。

自然放電が非常に少なく、メモリー効果も無いのでそのまま追充電が可能で
5C高電圧での充電に耐えるので急いでるときなどは短時間で急速充電することができます

リフェバッテリー自体の危険性が低く、
IREではさらに過放電防止装置など3重の安全装置が
バッテリー自体に内蔵されているので安全性も高く。無駄なスペースもとりません
(通常、対策の無いリフェをそのまま使った場合、
完全放電させてしまうとバッテリーの劣化を引き起こしたりもしくは
最悪の場合そのまま死んでしまう危険もあるのですが(;^^

過放電防止装置が付いているIRE製品はオートストップしてくれるので
万一の場合も安心なのです( ゚∀゚)彡どんとこいっ!

また、IREリフェは9.9vでも内部抵抗高めな分でバランス取れてる感じなので
キレはのこしたままノーマルでも安心して使えます。

特別バッテリーだけで電動ガンの能力を底上げする目的でないのなら、
扱いやすさと性能が高レベルでまとまった
バッテリーとしてはほぼ隙のない素晴らしい製品だと思います。


■リフェバッテリーの性能とやらを確かめてみた①(動画有)■

http://hongkongmania.blog68.fc2.com/blog-entry-157.html



*2014年12月13日追記
残念ながらIREは現在生産を中止しているようです
いい製品だったのですが商業的に難しかったようですね・・・







【購入時のショップアドバイスについての注意】

それからエアガンショップで
「どのバッテリーがいいですかね?○○バッテリーってどうなんです?」という質問を行うと

「ニッカドはもう製造されてないしねぇ」
「ニッスイはほっとくと死んじゃうよw」
「リポは危険だよ」
「リフェは種類少ないし使ってる人なんて少数でしょう」

なんて各店で扱っているバッテリーをおススメされることが多いので
ユーザーからするとあんまり当てにならない気もしたりしますw
(お商売ですし、全てのバッテリーを置くのは無理なのでそうなってしまうのは仕方ないところですが・・)

買い物するときはそれぞれのショップの一押し商品を各店舗見比べて
最も自分が合うと思う物を選択すると良いと私は思います。

自分にとっての最高の電動ガンパワーソースを選び出しましょう!

私の書いた文書がひとつの意見としてみなさんの参考となればこれ幸いです

  


Posted by アンタレスささき  at 02:05Comments(0)はじめてゲームに参加される方に・・・

2013年06月06日

ハマーさんのラジコン戦車

ハマーさんが中華ラジコン買ったので持ってきてくれました

これがなかなかおもしろい作りしてる




ハマー「これ、ここをこうするとこんなギミックが・・・」

戦車「ガション!ガション!」




一同「フハハハハハ」



ラジコン戦車が動く様子は動画にまとめてみたんでこちらをどうぞ

  


Posted by アンタレスささき  at 09:21Comments(3)ラジコン戦車

2013年06月05日

BBローダーを補修

昔サバゲ始めたころ、
硬いノーマグに無理に使って壊れた
マルイ製クイックローダーが出てきたので補修してみた。




この根元の部分に力がかかって給弾ルートが破損している。




壊れた部分を取り除き、
中性洗剤で洗浄したのちにプラリペアを使って成型し埋めてやる
http://www.plarepair.net/

固まったらバリ取りして完成!簡単でしょ


教訓としては、
 
・マルイBBローダーは素材のプラがもろいのでけっこう壊れやすい

・硬いマガジンがある場合は無理に使用せず。
 シリコンオイルを注油したり、マガジンの洗浄を行ってみる




クイックローダーも1500円くらいはするから補修が利くのはありがたい

やっぱプラリペアは最高だぜ~
  


Posted by アンタレスささき  at 01:58Comments(0)【その他】修理やカスタム

2013年06月02日

グループ対抗プレート撃ち (動画付き)


通常ゲームの間に、HIOさんから提案があった




うーむ、長年の付き合いからして
この顔はなんか「よからぬたくらみ」というやつを感じる・・ような・・?

まぁ サバコミュでは基本新しい取り組みはやってみるスタンスなのでやってみましょう

「なになに?みんなでプレート撃ちがしたいだって?」



金属プレートをフィールド各地に設置し、発射するポイントを決めていきます。

IPSCっぽくお手軽にカンカン撃ってく感じにするのかと思ったら、
なにやらわりと発射ポイントの間をを空けている様子・・・走らせるつもりなのか?




あんなとこにもプレートがある!




コースができたので5人3チームで対抗戦形式でやってみました

ルールはフィールドに置かれたプレートを一枚ずつ交代で撃っていきます。
早くまわることも必要ですが、

プレートを撃ち損じると1発に付きペナルティで経過時間を追加されるので
正確に当てていくことが必要です。







ギャラリーはハックルベリーの上からの高みの見物です






そして、やっぱりコース終盤には「ポールにタッチし見方を一人担いでゴールする」
というややマゾゲな設定が付けられていたので

普段運動不足なサバコミュメンバーはヨレヨレでしたw




残念ながらこのプレート撃ちにて
ヒロぽんさんがやや腰をいわすという悲しい出来事も起こってしまいましたが
概ね楽しく遊べました(;^^

たまには他人の趣味に振り回されるのも良いかなw


プレート撃ちはまたフィールド整備してしっかりトレーニングデイや
IPSCチックな射撃大会などやっていきたいですね
  


Posted by アンタレスささき  at 13:02Comments(2)コミュニティの活動

これからゲームを始めようと思ってる初心者の方へ、基本的な装備・銃の取り扱いやゲーム内容についてまとめています。質問がある方はコメント欄へお気軽に書き込みください。

【徳島サバゲコミュのPVです】